漢方科診療情報
日・祝日は休診です。
曜日によって診療時間がちがいますので、ご注意ください。
各曜日の担当医の紹介は下記一覧の担当者名からご覧いただけます。
曜日 |
診療時間 |
担当 |
月曜日 |
10:00-12:30 |
橋口 亮 |
木曜日 |
14:30-18:30 |
斉藤輝夫
4月より水曜日の診療となります。 |
金曜日 |
14:30-18:30 |
岡田研吉
新しい診療についてはこちら(PDF)
ここに戻るにはブラウザの「←」でお戻りください。
2024年4月以降も金曜日の診療は変更ありません。 |
第2・4土曜日 |
15:30-18:00 |
清水雅行 |
|
(がん治療) |
2024年4月以降も第2・4土曜日の診療です。 |
第1・3・5土曜日 |
15:00-18:00 |
岡田研吉
先端医療と漢方での診療です。(PDF)
ここに戻るにはブラウザの「←」でお戻りください。
2024年4月以降も第1・3・5土曜日の診療です。 |
月曜日 午前 |
火曜日 |
水曜日 |
木曜日 |
金曜日
と
第1・3・5 土曜日 |
第2・4
土曜日 |
 |
|
|
 |
|
 |
橋口 亮
| |
|
斉藤 輝夫 |
岡田 研吉 |
清水 雅行 |
月曜日 午前
漢方内科 漢方婦人科
漢方皮膚科 保険診療
月の第1週めは
休診です
|
|
|
木曜日
14:30~18:30
第2木曜日、第5木曜日は 休診します。
2025年3月は第2木曜日にも診療いたします。(第3木曜日が祝日のため)
2025年4月より
水曜日に変更いたします。
|
金曜日・土曜日
漢方一般
金曜日は
15:30~18:30
土曜日は
第1、第3、第5の
15:00~18:00 |
第2・4土曜日
漢方内科 がん治療
第2・第4土曜日の診療となります。
15:30~18:00
|
婦人科領域では、女性のメンタル不調を特に診療しています。
更年期障害。更年期のうつ病、不安障害。
月経前症候群の精神症状を含む諸症状。
妊婦の皮膚症状。授乳期の諸症状。
不眠症。
産褥期のうつ病。
月経不順、月経痛など、月経に絡む症状。
その他、冷え症、多汗症、脱毛症、
アトピー性皮膚炎、慢性蕁麻疹など。
現在、東邦大学東洋医学科客員講師
(第1・3木曜に外来)
日本東洋医学会 指導医
緑蔭診療所(神奈川県南足柄市)所長
NHKカルチャーセンター 薬膳学の講師 |
|
|
東京医科歯科大学医学部卒業
漢方治療52年の経験を生かし、診療科にこだわらず、身体の不具合全般に対応させていただきます。
また、長引くコロナ後遺症、コロナワクチン後遺症でお困りの方も是非ご相談下さい。
1965年東京医科歯科大学医学部卒業 インターン終了後、憧れの船医となる。1年後札幌医科大学脳外科に入局、函館市立病院脳外科、国立京都病院麻酔科に在籍した。麻酔科に在籍中、大阪医科大学麻酔科の兵頭正義教授のペインクリニック外来を週1回研修、西洋医学的なブロック療法と東洋医学の鍼灸を取り入れた先見的な治療に強く魅了された。耳針療法の患者さんは、色盲が改善しているという。正に「びっくり仰天」でした。早速兵頭教授の良導絡鍼治療器を買い求め、私も鍼灸治療を始めた。そして、1972年の日中国交回復後、中国の鍼灸・漢方の書籍が大量に書店に並び、必然的に漢方治療へと導かれ、1974年静岡県三島の国立病院内科で煎じ薬を始める。まだツムラの漢方エキスがない時代、中医学を学ぶうちに使いたい生薬が増え、自腹で買い求めることとなり、1979年斉藤医院開業。中国の老中医を日本に招待し、また中国の各地に出向いて学んだ。私の師と仰ぐのは、山東省済南の李克紹老師、1991年1992年と10日間訪問し、診察に立ち会い処方を教えていただいた。 2007年斉藤医院閉院。2008年2月~現在 横浜朱雀漢方センター顧問。2014年2月~現在 東都春日部病院内科勤務
|
1972年、東邦大学医学部卒業。 ドイツ・リューベック医科大学留学中に、 東洋医学を志す。帰国後、名古屋聖霊 病院・藤枝市立病院に勤務する傍ら、 国立東静病院で漢方療法を学ぶ。
1982年に北京中医学院(現・北京中医 薬大学)に1年間留学。 東京・玉川学園で岡田医院を開業。
『素問次注集疏(上・下)』 『傷寒論考注(上・下)』 (学苑出版社)校点出版 『宋以前傷寒論考』著
|
漢方には【未病】(病気の前段階で予防する)という考えがあります。体調がすぐれないと思ったら気軽に相談してください。
また西洋医学で難病といわれる病気に対しても、症状の軽減や治療を促進する効果がありますので、漢方治療を取り入れることをおすすめします。
仙台市若林区・清水内科外科医院および附属中国医学研究所 院長
|
|
研医会診療所 漢方科 担当 *詳しい時間は下の表をご覧ください。 |
|
月
| 火
| 水
| 木
| 金
| 土
|
午前 |
橋口
| ―
| ―
| ―
| ―
| ―
|
午後 |
| ―
| ―
| 斉藤
| 岡田
| 清水 岡田 | |
* 斉藤医師の診療は4月より、水曜日に変更されます。
|
曜日 |
開始時刻 |
終了時刻 |
月曜午前(橋口) (月の第1週めはお休みです) |
10:00 |
12:30 |
4月より 水曜日 (斉藤) |
14:30 |
18:30 |
3月まで 木曜日(斉藤) |
14:30 |
18:30 |
金曜日 (岡田) |
15:30 |
18:30 |
第2・4土曜日 (清水)
|
15:30 |
18:00 |
第1・3土曜日 (岡田) |
15:00 |
© Copyright Public Interest Incorporated Foundation KENIKAI for traditional medicine library and clinic. 2023- All Rights Reserved. /