研医会通信  148号 

 

 2017.10.20
研医会トップ 研医会図書館眼科
漢方科交通案内法人情報
 

 

研医会図書館は近現代の眼科医書と東洋医学の古医書を所蔵する図書館です。
この研医会通信では、当館所蔵の古医書をご紹介いたします。

今回は 『和蘭眼科新書 』 その1 です。

『和蘭眼科新書』 その1  

『和蘭眼科新書』に関してはこれまで多くの先輩によって貴重な研究が行われ、 ことにその原本輸入と翻訳事情についてはより詳細な研究報告があり、よく知られている通りである。本書はわが国の西洋眼科翻訳書刊行の第1として、日本眼科の発展に大きな影響を及ぼした意義のある眼科書の1つである。

 本書は最終的には彼の有名な『解体新書』の翻訳者の1人である杉田玄白(1733~1817)の子、杉田立卿(1786~1845)によって訳述され、文化12年(1815)春正月、天眞棲蔵版にて刊行されたものであるが、本書が訳述刊行されるまでにはおよそ次のような経過を辿っている。

1)Doctrina de morbis oculorum、Joseph Jacob Plenck著1777年(安永6)刊(ラテン語初版)

2)1783年(天明3)刊(ラテン語2版)

3)Verhandeling over de Oogziekten、 MartinusPruys蘭訳。1787年(天明7)刊

4)宇氏秘笈、 オランダ語版の写本、宇田川玄随筆写

5)泰西眼科全書、1798~1799年(寛政10~11)宇田川玄真邦語訳

6)和蘭眼科新書、杉田立卿訳述 1815年(文化12)刊

7)眼科新書、杉日立卿訳述1815年(文化12)刊

8)眼科新書附録 杉田立卿検閲 末だ就将卿輯録、1816年(文化13)刊

本書のそもそもの原著は、当時オーストリー国、ブタペストのヨセフ・ヤコブ・プレンク(Joseph Jakob Plenck、1738~1807)が著わした眼科書 “Doctrina de morbis oculorum”の1783年ラテン語第2版であって、これが1787年にオランダ国、ロッテルダムのマル ティヌス プロイス (Martinus Pruys, 1752~)によってオランダ語に訳され、“Verhandeling over de Oogziekten”という書名が付けられ、ロッテルダムにて刊行された。 その後、 このオランダ語版が寛政6年(1794)にオランダ国医官Ambrosius Ludwig Bernhard keller(カピタンに同行)によりわが国にもたらされ、その後諸事情の末に購入されて宇田川玄真(1769~1834)によって寛政10年(1798)から翌11年(1799)春にかけて翻訳された。これがいわゆる「泰西眼科全書」(全5巻)であるが、刊行はされなかった。 掲出本は鮫島近二氏旧蔵のもので、学古塾蔵用箋(毎半葉9行)にカナ交り和文にて筆写され、 5巻5冊よりなる。第1冊の巻頭に『新訳泰西眼病方序説』(寛政11年己未3月晦)『餘録』(文化乙丑夏4月26日)が収載されているほか、各冊に本文が記されている。

 泰西眼科全書 巻之一 標目

  眉病

     眉毛脱落 毛虱 眉創

  瞼毛病

     倒睫 重睫

  眼瞼病

     眼瞼生合附着 眼瞼生着干眼膜 焮腫眼瞼水腫 気腫 眼瞼青斑 糊瘤 内瘤 硬結腫 癌腫 眼瞼庁 麦粒 雹腫 水雹 稗腫 幸枢腫 虎 渋刺 上瞼低垂 眼瞼不能全閉 眼瞼外反 眼瞼内巻 疥癬 瞼縁赤腫 瞼縁肝砥眼瞼創 痿瘡 破裂 瞬動不休 眼瞼強 撥痒

 泰西眼科全書 巻之二 標目 

  涙管病

     眼目乾燥 涙出不正 眼夥 涙嚢水腫 内眥腫瘍 内眥潰瘍 内眥痩清 内溢息肉 涙羅胞缺損 眼眥穿蝕 内眥汚穢 帯血涙出

  白膜病

     焮腫 疼痛 脉腫 血斑 膿疱 水疱 小瘖瘟 肉粒 眼膜庁 膿瘡 塵埃諸物入眼中

 泰西眼科全書 巻之三 標目 

  角膜病

     斑点 翅翳 蒲桃腫 膿腫 潰瘍 瘻瘡 角膜創 跛縮凹 膿疱 水泡 肉粒

  眼珠病

     小痩減毛 牛眼 突出 癌瘡 痙狗不動 瞯動 強膜創 眼目脱失 眼目多数

  鳥晴病

     瞳子散大 瞳子収小 瞳子縮閉 蒲桃膜生着 蒲桃膜突垂 蒲桃膜創 瞳子異形 瞳子異常 瞳子開縮不足 瞳子不動

 泰西眼科全書 巻之四 標目 

  水様液病

     眼水腫 膿眼 血眼 乳眼 水様液渾濁 水様液流出

  水晶液病

     内障 水晶液突出

  硝子液病

     緑眼 硝子液溶解 硝子液突出

 泰西眼科全書 巻之五 標目 

  羅紋膜諸病

     裹晴明不耐光暉 黒障 視力強過 視力乏弱 夜視昼音 雞眼 近視眼 遠視眼 視半形眼 黒星飛散 隔羅視眼 視霧眼 視物不真 視異色眼 視送大眼 斜視眼 視斜形眼 一物現両形 (次号につづく)

 

 

 

 


図1 プレンク眼科書 1777年 ウィーン ラテン語第1版

  Doctrina de morbis oculorum, Joseph Jacob Plenck, Vienna

    

 

 


図2 図1同書 扉

   研医会図書館蔵

  

*研医会図書館には本文の中にあげた次の書籍の複製があります。

 3)Verhandeling over de Oogziekten、 MartinusPruys 蘭訳。1787年(天明7)刊

 4)宇氏秘笈、 オランダ語版の写本、宇田川玄随筆写

 5)泰西眼科全書、1798~1799年(寛政10~11)宇田川玄真邦語訳

中泉、中泉、斎藤 1990