研医会通信 188号 

研医会トップ 研医会図書館眼科
漢方科交通案内法人情報
 

研医会図書館は近現代の眼科医書と東洋医学の古医書を所蔵する図書館です。
この研医会通信では、当館所蔵の古医書をご紹介いたします。

2020.12.25

今回は  眼療器具の種々(2) です。

 眼療器具の種々(2)  —江戸時代眼科諸流派の古写本に見る一

 

 前回、江戸時代の眼科各流派の古写本に収められている限療器具の名称を列記したが、 もう少し紹介しよう(下表参照)。

 

 このように17世紀から19世紀の間のごく限られた眼科諸流派の眼療器具の名称などを列挙したが、その種類は時代が後世に及ぶほど多くなり、その改良や進歩の跡がうかがえる。特に従来の馬島流眼科に大改良を加えた漢蘭折衷眼科の『眼科集要折衷大全』(馬島円如著)や『続眼科錦嚢』(本庄普一著)以降、洋式眼科を採り入れた眼科書に所載された眼療器具をみる限り、その進歩は以前と比べて格段の差が認められる。このことは、 口伝や秘伝をもつて一子相伝の非公開時代と蘭方の西洋式眼科を導入した公開時代の差を意味するものであろうか。それにしても、あらゆる面で科学的環境の整っていなかった時代に、 こうした立派な眼療器具を次々と考案し、創作してきた先人たちの努力は真に貴重なもので、今日の医療器具発達の礎となっている。

 

『続眼科錦嚢』所載眼科器械

馬島流漢蘭折衷眼科器械

(馬島円如、1830~40)

1搭頭枕(ハリマクラ)

2遮風鏡(八コメガネ)

3滴水器

4洗眼器

5蒸眼器

6浴眼器

7貯汁袋(チリアラヒ)

8小水銃(ミズデッポウ)

9顕微鏡(ムシメガネ)

10温金

11點薬匙(メグスリサジ)

12點薬管(フキダケ)

13測瘡子(サグリ)

14鑷子(ケヌキ)

15鑷子(本庄氏創製)

16鑷子(西洋式)

17薬箇(スイダマ)

18三稜鍼

19小鋒鍼

20抜鍼(ランセッタ)

21横裁刀(ヒキガタナ)

22竹鋏銅鋏

23方鑷子(カクケビキ)

24 湾頭鋏(コテハサミ)

25

26 按定環(カンワ)

27 按定環(本庄氏創製)

28 小烙鉄(ヤキガネ)

29 大烙鉄(ヤキゴテ)

30 鉤(カケバリ)

31 直剪刀(ニギリバサミ)

32 曲鋏(マガリバサミ)

33 小湾刀鋏

34 尖鋭刀

35 偏刃刀

36 円鋒鍼

37 三稜鋒

38 曲頭鋒

39 円鍼

40 三尖鍼

 

(本庄普―著: 『続眼科錦嚢』

1837年刊  参照)

 

1 烙鉄

2 點眼棒(銀製)

3 温金

4 毛抜及鑷子

5 開瞼器

6 同横面

7 スポイトノ尖端(穹窿部洗浄器)

8 涙管ブジー(涙管消息子)

9 葡萄腫切除用剪刀

10 乱切刀

11

12 筋切剪刀

13 翼状贅片用剪刀

14 白内障刀

15 銀製細及太

16 異物針(細・大・小)

17 竹鋏固定鑷子

18 銅鋏

19 改良銅鋏

 

小川剣三郎著:『稿本日本眼科小史』

 p188、 参照)

 

 

 

『眼科要略』所載眼科器械

『眼科約説』所載眼科器械

1圧絡帯

2布帯護両目

3遮風鏡

4滴水器

5吸角

6

7内翳鍼

8小方鑷子

9按定環

10照眼鏡

11横載刀

12小偏刃鍼

13偏刃刀

14翅翳鍼

15湾頭鋏

16銅鋏

17竹鋏

18小水銃

19温金

20點薬匙

21眼盃

22蘭攝多

23小湾頭鋏

24三稜鋒鍼

25鎌刃刀

26小烙鉄

27 鑷子

28 玲朧管

29 眼盃

(中川淡々齋(編)

眼科要略 二集1864年刊 参照)

 

1 弟魯児氏ノ内翳割刀

2 失荀児氏ノ内翳割刀

3 鼈児氏ノ内翳割刀

4 荀攝尓甸氏ノ小割刀

5 虹彩刀

6 溶解鍼

7 擠下鍼

8 直鋏

9 曲鋏

10 假瞳子鉤

11 斜視眼鉤

12 鋭鉤

13 開瞼器

14 アダムス氏ノ鑷子

15 交鑷

16 ゲンソウル氏ノ涙道測胞子

17 ワルトン氏ノ開瞼器

18 ワルトン氏ノ鳩列的、同氏ノ鋭鉤

19 ワルトン氏ノギュアルデド、キュレッテ

20 涙管消息子

21 アダムス氏ノ涙管消息子

22 凸形第二眼刀

23 直形第二眼刀

24 涙管探鍼

25 遮眼布帯

(小山内元洋(訳) :『眼科約説』1872年刊           参照)

 

主な参考文献

小川剣三郎: 稿本日本眼科小史.吐鳳堂, 1904

山口延次郎: 近世医療器械図譜.半田屋, 1917

福島義一: 日本限科全書第1巻,限科史.金原出版, 1954

服部敏良: 江戸時代医学史の研究.: 吉川弘文館, 1978

酒井シヅ: 日本の医療史.東京書籍. 1982

野中杏一郎: 医の歳月―野中眼科三百年史, 1989

千葉保次: 永吉の眼科病院, 1990

奥沢康正: 白内障手術史(その2) 日本の眼科 63: 151-161, 1992

日本眼科学会: 日本眼科学会百周年十記念誌. 第6 巻, 1997

岩波泰明:  御眼医師竹内新八. あ一る企画. 1990

 

 

 

      図7 続眼科錦嚢 巻2 所載図 1837(天保8)年刊 

 

 

 

      図8 眼科要略所載図 1863(文久3)年刊。 

 

     図9 眼科約説 所載図 1872年(明治5)刊               

 

 


 

  斎藤仁男  中泉行信  中泉行史  1999